お問合わせ

お問合わせ

24時間受付OK!
メールでのお問合せはこちら

日本刀画像査定について

画像査定とは

デジタルカメラや携帯電話、スマートフォンのカメラで撮影した刀の画像をメールフォームに添付してお送りいただく事で、大まかな査定が可能です。もし、手放すことをお考え中の刀剣類がございましたら、ぜひ一度ご連絡下さい。
デジタルカメラやスマートフォンで刀の画像を撮影してください。
1枚だけではなく、何枚かお送りいただく事で、より正確な査定が可能になります。

  • 柄(つか)を外した部分
  • 全身
  • 刀身の拡大画像
  • 傷などあればその拡大画像
  • 拵(こしらえ)があればその全体と拡大画像
  • 銃砲刀剣類登録証
  • 鑑定証(あれば)

画像査定でお送りいただきたい写真について

  • 部分の拡大。傷などがあればその部分の拡大も。
  • 何枚かお送りいただけるとより正確な査定が可能です。
  • 刀身の全身や、白鞘や外装などの全身。
  • 銃砲刀剣類登録証(読める大きさで)
  • 柄を外した部分の拡大。裏面も。銘があればそれが読めるように。
  • 鑑定書や認定書など(付いている場合のみ)

どの方法を選択していただきましても、査定価格に影響はありません。郵送で買取依頼品をお送りいただく場合も、こちらで買受させていただくか、一度返送してご検討いただくか決めていただくまで、厳重に保管いたします。

※刀剣は肉眼で発見出来ない疵(特に刃切れ等)は大きく減額の対象となります。また手入れ不足による錆等は買取り価格の減額対象となりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

日本刀の鑑定・買取について【日本刀買取の銀座丸英】

【発送での買取をお選びの方へ】

当店より買取申込書類等を簡易書留の転送不要の扱いでご送付致します。
(宅配キットが必要な場合はお申し出下さい。別途宅配便にてご送付します)
買取申込書類にご記入、ご捺印の上「ご依頼の刀剣」「銃砲刀剣類登録証」「身分証明書のコピー」(または「住民票の写し等(原本)」)等とあわせて当店までお送り下さい。

※古物営業法により本人確認書類と書類発送先のご住所・お名前・お振込口座のご名義は全て一致している必要があります。
理由の如何にかかわらず不一致の場合は一切お買取できません。